科目免除について
貿易実務検定®B級とC級にはそれぞれ科目免除の制度がございます。科目免除をご希望される方は必ずご覧ください。
なお、いずれの科目免除も自己申告制でございます。下記の場合は理由の如何に関わらず免除制度は適用されませんので、くれぐれもご注意ください。
●受験申込時にご申告が無い場合(申込後のご申告は一切お受け出来ません)
●ご申告時の科目免除番号の誤入力
貿易実務検定®C級の貿易実務英語科目免除について
貿易実務検定®C級の貿易実務英語科目にて80%以上の成績(50点満点中40点以上の方)を修められた不合格者は、次回より1年間、貿易実務検定®C級試験において、貿易実務英語科目を免除します。
例えば、今年3月の試験にてC級の貿易実務英語科目が免除となった場合、翌年3月の試験まで貿易実務英語科目が免除となります。
貿易実務英語科目免除を受けるためには、貿易実務検定®C級の受験申込みの際、免除番号を記入してお申込みください。免除番号を未記入で受験申込みを行った場合は、免除を受けることができません。
免除番号と受験番号は異なります。
貿易実務検定®B級の貿易マーケティング科目免除について
国際実務マーケティング協会®主催の「マーケティング・ビジネス実務検定®」C級、B級、A級試験のいずれかに合格された方は、 直近計3回の貿易実務検定®B級試験において、貿易マーケティング科目を免除します。制度・免除期間についてはこちらをご覧ください。
貿易マーケティング科目免除を受けるためには、貿易実務検定®B級の受験申込みの際、合格証に記載されているMから始まる合格番号を免除番号として記入してお申込みください。
合格番号を未記入で受験申込みを行った場合は、免除を受けることができません。
合格番号と受験番号は異なります。
最新貿易実務ベーシックマニュアル 改訂4版 発売中!!
貿易実務検定®C級オフィシャルテキストが改訂4版になりました!
C級受験のバイブルを駆使して、あなたも合格へ一直線!
-----特徴------
・学習しやすい図解とレイアウト
・貿易実務検定®C級に準拠した内容
・最新の情報によるテキスト(インコタームズ2020、EPA(経済連携協定)と原産地の証明、輸出貿易管理令)
・貿易英語、貿易実務英語も基礎から学べる。
・巻末索引を使いこなすと、辞書としても活用できる。
・貿易実務検定®C級受験のみならず、実務を行う上でも有用なマニュアルとして利用できる。
C級受験のバイブルを駆使して、あなたも合格へ一直線!
-----特徴------
・学習しやすい図解とレイアウト
・貿易実務検定®C級に準拠した内容
・最新の情報によるテキスト(インコタームズ2020、EPA(経済連携協定)と原産地の証明、輸出貿易管理令)
・貿易英語、貿易実務英語も基礎から学べる。
・巻末索引を使いこなすと、辞書としても活用できる。
・貿易実務検定®C級受験のみならず、実務を行う上でも有用なマニュアルとして利用できる。