その2:問い合わせへの回答
執筆者:関根幸雄(広島修道大学名誉教授)
相手先からの新製品の問い合わせに対し返信する場合の例文を取り上げます。
- In reply to your inquiry about our new products, we are pleased to send separately the catalog, price list and some samples.
- 当社の新製品についてのお問い合わせにお応えして、カタログ、価格表そしていくつかの見本を別便でお送り申し上げます
ここでのポイントは、
- 「~にお応えして」「~への返事として」という表現として、in reply to …やin response to …があります。
- 「~についての問い合わせ」は、inquiry aboutとしました。enquiry for もあるのですが、イギリス用法となります。「貴社がお問い合わせした新製品」を英訳するとnew product(s) you inquired aboutとなり、inquiry(名詞)でもinquire(動詞)でもあとにはaboutを使います。なお、inquiryは、「問い合わせ」のことですが、取引条件などの具体的な問い合わせの場合は「引き合い」といいます。
- 「別便で」は、separatelyとなりますが、辞書には「別々に、別個に」としか記載されておりませんので、貿易での訳し方といえます。また、「~をお送り申し上げます」は、we are pleased to send …、we are sending …となります。
前回は問い合わせの例文を見たが、今回はそれに対する回答の仕方じゃ。これからは一連の流れに沿って解説するぞよ!
貿易実務アドバンストマニュアル〈第3版〉発売中!
貿易実務検定®A級・B級オフィシャルテキストの改訂版がついに登場!
貿易取引に求められるさまざまな知識を具体的かつ詳細に解説。
----特徴-----
1.最新法令改正情報の内容にアップデート!
2.貿易実務知識を具体的に解説!
3.最新の国際基準や法令に準拠!
4.多数の輸出書類・輸入書類を、貿易取引の流れに沿って整理し掲載!
5.貿易取引に関する国際ルールを解説!
6.貿易実務検定B級・A級の試験内容に対応!
貿易取引に求められるさまざまな知識を具体的かつ詳細に解説。
----特徴-----
1.最新法令改正情報の内容にアップデート!
2.貿易実務知識を具体的に解説!
3.最新の国際基準や法令に準拠!
4.多数の輸出書類・輸入書類を、貿易取引の流れに沿って整理し掲載!
5.貿易取引に関する国際ルールを解説!
6.貿易実務検定B級・A級の試験内容に対応!