その5:ファーム・オファー

執筆者:関根幸雄(広島修道大学名誉教授)


ファーム・オファー(確定申し込み)を行う場合の例文を取り上げます。

In order to clear our stock, we make you the following firm offer:
1,000 sets of Desktop PC’s, Model No. 1 US$500 each
This special price is quoted on an FOB Yokohama basis for December shipment, subject to your reply received here not later than October 31.
当社の在庫一掃のため、下記のファーム・オファーをいたします。
モデル1型デスクトップパソコン 1000台 各500米ドル
この特別価格は、FOB横浜ベースで12月積みで見積もられており、10月31日までに当地で貴社回答を受領することを条件とします。

ここでのポイントは、

  1. 「ファーム・オファーをする」は、make you a firm offerやmake a firm offer to youとなります。
  2. 「FOB横浜ベースで」は、on an FOB Yokohama basisとなりますが、Fが母音のため、anとなるので、注意してください。「CIF 横浜ベースで」は、on a CIF Yokohama basisとなります。
  3. 「12月積みで」は、for December shipmentまたはfor shipment in Decemberとなります。
  4. subject to…は、「~を条件として」という意味です。
  5. not later than October 31は、「10月31日までに」という意味で、その日を含みます。日常的にはbyですが、その日を含むのか含まないのか誤解が起きないようにするためです。
正しい英語の表現で、トラブルのないしっかりした売り込みをしたいもんじゃな。

最新貿易実務ベーシックマニュアル 改訂4版 発売中!!

貿易実務検定®C級オフィシャルテキストが改訂4版になりました!
C級受験のバイブルを駆使して、あなたも合格へ一直線!

-----特徴------
・学習しやすい図解とレイアウト
・貿易実務検定®C級に準拠した内容
・最新の情報によるテキスト(インコタームズ2020、EPA(経済連携協定)と原産地の証明、輸出貿易管理令)
・貿易英語、貿易実務英語も基礎から学べる。
・巻末索引を使いこなすと、辞書としても活用できる。
・貿易実務検定®C級受験のみならず、実務を行う上でも有用なマニュアルとして利用できる。