その13:実務家の書いた英文一考(1)
執筆者:関根幸雄(広島修道大学名誉教授)

他山の石として、実務家が書いた英文で見かけた誤りから学んでみることにしましょう。
- Enclosed are our company brochures and catalogs showing full range of our products.
- (当社の案内パンフレットと全製品を掲載したカタログを同封します)
この英文ですが、the full range of とtheをつける必要があります。信用状(L/C)では、箇条書きでfull set of B/L(B/L全通)などと表記されますが、文章としてはthe full set of B/Lとなります。箇条書きでは、theのような機能語は省略されることがありますが、文章では省略しないので気をつけるようにしましょう。
- If you are interested in this offer, please contact to the undersigned so that we may discuss this matter in detail.
- (このオファーにご関心がありましたら、本件を詳細に話し合うために下記署名者宛に連絡してください)
この英文ですが、contactは他動詞なので、please contact the undersignedとなります。こうした誤りをしないためには、contact = get in touch withと覚えておくとよいでしょう。同様に、他動詞のdiscuss もtalk aboutと言い換えることができます。
今回からしばらく現場で注意したいポイントを実例で学んでいくぞ~!
「貿易実務関連スキルアップメルマガ」を無料で購読!
「貿易実務関連スキルアップメールマガジン」は、マーケティングを学習したいと考えている方々のために、スキルアップのためのお役立ち情報を随時無料配信するメールマガジンです。 貿易実務検定®の申込み開始や通学講座のご案内、その他内容盛りだくさんでお送りいたします。
もちろん登録は無料です!
もちろん登録は無料です!